入れ歯治療の経験25年以上の院長が、患者さまのご希望やお悩みを丁寧にヒアリングした上で、よりよい入れ歯・義歯治療をご提案いたします。
土岐市内や瑞浪市からはもちろん、多治見市や可児市などからも多くの患者さまにご来院いただいております。
コンフォートデンチャーは、生体シリコンを使用して作る入れ歯です。ソフトで吸着力に優れたシリコンを入れ歯と歯茎が接する部分に使用しています。
歯茎と接する部分全体が特殊な柔らかいシリコンのクッションで覆われており、歯茎にかかる圧力を軽減し、噛んだときの痛みを和らげます。ぎゅっと噛んでも痛みが少ないので、しっかりと噛んでお食事を楽しめるのが特徴です。
入れ歯か
インプラントで
迷っている
入れ歯が痛い・
噛めない
よく外れる
入れ歯で
硬いものが
食べたい
他人に
入れ歯と
気づかれたくない
「初めての入れ歯で不安」「これまで入れ歯治療に満足できなかった」などのお悩みはないでしょうか。
実は入れ歯治療は、経験が物を言う歯科分野です。当院は入れ歯治療の経験25年以上(※1)の院長が治療を担当。これまでに保険診療と自費診療を合わせ、1,500床(※2)以上の入れ歯治療を行ってきました。
そのため、一つひとつの症例に対し、どのような対応をすれば良い入れ歯を作れるかを熟知しています。きっと満足のいく入れ歯を手にしていただけると思います。
※2025年現在
※「床(しょう)」とは入れ歯を数える単位です。入れ歯は1床、2床…と数えます。
入れ歯がガタつく、外れやすい、痛いなどのお悩みはないでしょうか。もしかすると、その原因は「型どりの精度」にあるかもしれません。
入れ歯は吸盤のように歯茎に密着する構造のため、わずかな隙間でも不快感やズレにつながります。
当院は症例に応じて、一人ひとりに合わせた「個人トレー」を使用した精密な型どりを行い、噛みやすく違和感の少ない入れ歯づくりを徹底。手間を惜しまず、患者さまの快適な毎日を支えることを目指しています。
保険診療でも噛みやすい歯は作れますが、使用できる材料や治療法に制限があるため、快適さや見た目の美しさに限界があります。
一方で、自費診療は素材や設計の自由度が高く、患者さまのご希望やニーズに合わせた入れ歯の選択が可能です。
当院は、より薄く違和感の少ない装着感や、自然で美しい見た目を実現するための自費の入れ歯を複数ご用意。金具のない設計や審美性を重視した素材などにも対応し、見た目・機能性の両面で満足いただける治療を提案しています。
入れ歯は、歯科技工士という専門家が歯科技工所で作ります。どんなに歯科医師が精密な診断と治療を行っても、歯科技工士に技術力がなければ良い入れ歯は完成しません。
こうした事実を踏まえ、当院では確かな技術力を持つ歯科技工士に作製を依頼しています。連携を密にとって、患者さまのご要望などを細かく伝達しています。
全ては、ご満足いただける品質の入れ歯を追求したいからに他なりません。
入れ歯について、以下のようなお困りごとはないでしょうか。
こういった入れ歯のお悩みやお困りごとを解消いただけるよう、自費診療の入れ歯に関する無料相談を実施中です。30分ほどお時間をとって、院長自らじっくりとお話を伺います。
治療の流れや入れ歯の種類、メリット・デメリット、料金等もしっかりとお伝えし、よりご納得いただいた上で入れ歯治療を始めていただけるようサポートしてまいります。
こんにちは。院長の水野 尚徳(みずの ひさのり)と申します。
見た目を補うだけでなく、美味しく食事をしたり楽しく会話をする上で入れ歯は必要不可欠です。当院では精密な入れ歯治療を通じて、患者さまのQOLの向上に貢献したいと考えています。
これまでに、のべ1,500件以上(※)の入れ歯治療に携わってまいりました。土岐市内や近隣の瑞浪、多治見などから来られる方が多いのですが、中には長野県や中津川市、恵那市、可児市といった遠方から入れ歯治療を求めてご来院くださる方もいらっしゃいます。
これまでに培ってきた知識や技術を、一人でも多くの患者さまのために役立てたいと思っております。
お一人おひとりのお口にピッタリと合った入れ歯を作るためには、さまざまなスキルが必要です。当院は患者さまごとのお悩みやご希望に合った入れ歯のご提供に努めています。まずはお気軽にご相談ください。
※2025年現在
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ※ | ○ | ○ | ─ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ※ | ○ | ○ | ─ |
午前:9:00~12:00
午後:13:30~18:00
※祝日がある週の木曜は診療しております。
休診日:木曜・日曜・祝日